Eテレ大好き!!

井伊テレ子がEテレの子ども番組や特撮・アニメの感想をぐだぐだと書き綴ります。

「大人のピタゴラスイッチ」2015年は『数ピタ』。ピタゴラ装置153番が泣ける

今年もお正月恒例、深夜の大人のお楽しみ、「大人のピタゴラスイッチ」がやってきました。
一昨年、昨年に続いて放送が実現すると知ったときは、小躍りして喜んでしまいました。やったー!!

 

 

 

ちなみに今年の放送時間は40分。2015年1月2日に本放送されるほか、すでに3回の再放送が決まっているようです。
「大人のピタゴラスイッチ」ではタイトルにも「大人の」とついてる通り、ちょっと難しいことを扱うんですけど、小さな子どもでもそれなりに理解して楽しめると思います。うちは毎回深夜の放送を録画しておくんですけど、5歳坊主がおもしろがって何度も再生して見ています。

大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学~

【放送時間】
2015年1月2日(金)夜11:10~11:50(Eテレ)
2015年1月3日(土)夕方4:00~4:40(Eテレ)
2015年1月10日(土)朝3:15~3:55(総合テレビ)
2015年1月31日(土)夕方4:00~4:40(Eテレ)

【放送内容】
“数学のたのしさ”を斬新かつ豊富な映像クリップで見せながら、「規則性を見いだす」「変換して考える」などの“数学の考え方”をピタゴラ流のなるほど&分かりやすい解説で紹介していく。

 

今年のテーマは『数ピタ!たのしい数学』

 この「大人のピタゴラスイッチ」シリーズは、2013年が『ちょいむず』と『かなりむず』、2014年が『デジむず』というテーマで放送されました。さて2015年は『何むず』なんだろう・・・?と思ってたら、そこをちょっと外して『数ピタ』ときました。あれ?『数むず』じゃないの?
数学がテーマなので、そこに難しいイメージの「むず」とかくっつけちゃうと、テレビの前の文系オトナたちがすたこら逃げてっちゃうからかもしれませんね。(自分含めて。)


そんなわけで、数学の考え方を紹介する、今年の『数ピタ!たのしい数学』。いつものようにピタとゴラが寝静まった深夜、片桐さんが百科おじさんのところへやってくるところから番組はスタートします。

ちなみにこのラーメンズの片桐仁さんなんですけど、私の郷里の友人が同級生だったそうで、多摩美術大学のキャンパスを歩いているところをよく見かけたという話を聞いております。知り合いの知り合いなので何となく知り合いのような気がして(めっちゃ他人ですけど)勝手に親近感持ってます。だから何って話ですが。

 

子どもたちにも楽しい「大人のピタゴラスイッチ」

 今回の「大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学~」。数学の考え方を紹介するということで、「軌跡」とか「数理」とか、子どもにはちょっととっつきにくいかな・・・?って言葉も出てきたんですけど、うちの5歳坊主は自分なりに理解したらしく、番組の最初から最後まで飽きることなく見てました。『ぼてじん』とか『10本アニメ』とか、いつも見ている「ピタゴラスイッチ」でおなじみのキャラクターも出てくるので、多少難しいことを言われても違和感なく見れたのかもしれません。

『ぼてじん』ではマス目をクリアできずに困っちゃってる姿が可愛かったですねー。しっぱいした後にくるくるくる・・・って回りながらスタート地点に戻っちゃう(戻されちゃう?)動きも面白かったです。子どもたちもハマったらしく、食事中やらお風呂の中やらで、やたら「ぼてぼて、ぼてぼて」と言っておりました。

2歳坊主はオープニングが特に気に入ったようです。そこだけせがんで、何度も何度も再生して見てます。
この「大人のピタゴラスイッチ」シリーズで使われるオープニングテーマ曲は、渋栗オーケストラが演奏するバージョンで曲調が違うんです。いつもののほほんとした「ピタゴラスイッチ」の和やかなテンポから一転、♪じゃんじゃじゃんじゃじゃ~♪とせわしなく激しく揺さぶられる感じ。しかしコミカルな雰囲気は失われず、最後に大勢の声が早口で「ピタッゴラっスイッチ!」と叫ぶあたりも笑えます。おもしろがって自分までぐるぐる回っていた2歳坊主でした。

 

『がんばれ!装置153番のマーチ』歌/デーモン閣下

今回いちばん良かったのはコレ、『がんばれ!装置153番のマーチ』。いや、とにかく泣ける。
簡単に言えばピタゴラ装置153番の映像なんですね。そこにマーチ調の歌をかぶせて、装置の仕掛けが順番に進んでいく様子を映し出しています。

でもそれだけじゃない。この153番、けっこうな大作で途中に難関がいくつもあるんです。
失敗、失敗、失敗の連続。うまく抜けたと思ったらその先で止まる。そこをクリアしてもまた先で外れる。やり直してみたらまた最初の方でつまづき続けたりして、とにかくなかなか成功しないんです。
それをリズミカルなマーチにのせて、時にスローに、時に哀愁ただよう感じで、歌い上げるはデーモン閣下。

そして、これまでの失敗のフラッシュバックと共にスタートした54回目、ついに仕掛けが全部成功して、ゴールまでたどりつくんです。見ているこちらまで祈るような気持ちで手に汗握り、終了したときは「やったー!」って涙目になっちゃう感じでした。

ふだん放送されてるピタゴラ装置では、我々は成功した映像しか見てないわけですよね。その裏にこんなにはるかな長い旅路、失敗と苦労を繰り返す舞台裏があるんだよなぁ、と感動すらこみ上げたりして。まるでドキュメンタリー番組を見ているような『がんばれ!装置153番のマーチ』なのでした。


最後にもういちど、この「大人のピタゴラスイッチ~数ピタ!たのしい数学~」今後の再放送予定を書いときます。まだ間に合いますよー!ぜひぜひ録画してどうぞ。

2015年1月10日(土)朝3:15~3:55(NHK総合)
2015年1月31日(土)夕方4:00~4:40(Eテレ)

 

ピタゴラ装置、1月末発売。